【メジャスピ】先発ガチャ

メジャスピ

評価はリアタイでの貢献度の比重高め。掲載順はOVRから降順

ジョージ・カービー

OVRが一番高い先発。以前のバージョンではツースプとカットとスライダーと回転が似ている球種の組み合わせが二つあったのも強みだった。球威のあるフォーシームとツーシームDスプリット。横カットが消失し縦カットになっているが強化されているかと言われると微妙。他にも変化量のあるスライダーとナックルカーブと全球種の質は高い。

彼の強みはステータスの暴力、特に全選手中最高の制球A86とコントロール++。ミスせずに投げたい場所に威力のある球をコースの隅に投げ続けるという正統派の戦い方が出来るところ。

リアタイでももちろん強い方だが、オートリーグでもローテに入れやすい万能な先発投手なので取っておいて損はない。

ミッチ・ケラー

回転が似ている横カットとスイーパーで手玉に取るタイプの投手。ステータスが高いのでオートリーグに適性が高いがリアタイでも先述の組み合わせをうまく使えば戦っていける。それ以外の強みがないのが残念。ケラーを目当てにひく必要はないが、たまたま来てもハズレではないので一応紹介。一応中継ぎ適正もあるのが良い。

クリストファー・サンチェス

今回のガチャを引く理由の100%を占める男。
害悪。メジャスピがおもんない理由。

縦スラカット、ツーシーム高速チェンジアップ、高速チェンジアップサークルチェンジといやらしさ全開の球種と先発として上位レベルのステータス、重い球++とほぼ隙が無い能力になっている。援護もあるのでオートリーグでも使いやすい、議論の余地なしで現環境最強と呼ばれている。しかもこんな投手が全役割に適性を持っているのでなおさら質が悪い。ダイヤが750個ある人はとりあえず引きにいきましょう。

スペンサー・シュウェレンバック

わざわざ引く必要はもちろんないが、24年OTWで実装された選手がここにきてピックアップ。継承できるのであればしても良い。フォーシームとスプリットの球威強化、カーブがドロップカーブに変更。縦カットが縦スラになっているなどだいぶ様変わりしている。特能は個人的に弱体化していると感じる。コントロール++剥奪は痛い。

ジョーダン・ヒックス

開始当初は暴れまわった問題児。ツーシームスプリットの似ている回転の球種の組み合わせとツーシーム待ちに投げるシンカーが強力。一応弱体化してはいるがそれでもツーシームCとスプリット7は強力。一番の強みは全役割への適正。特能はそこそこ強いか。

千賀滉大

通常版がついに初実装。以前の限定ガチャと比べあらゆる点が弱体化しているが、カーブがスローカーブ、スライダー追加と弱体化で片付けられない変更点もある。キレがノビに変わったのもストレートの威力が上がると思えば悪くないのか。どうせ活躍するので次回のシリーズ以降の母胎確保と思っておけば取る価値自体はある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました