評価はリアタイでの貢献度の比重高め。掲載順はOVRから降順
ロッド・カルー

バカみたいにデカいミートとアホみたいに速い脚、ウソみたいな守備の安定感とそこそこよさげな特能を持った、分かりやすい強さの一塁手。弾道2でパワーB78だがスプレーヒッター++のおかげでパワー不足は解消しやすい。さらにチャンスメーカーもあるので1番に置けばさらに能力が底上げされる。俊足の一塁手という珍しい選手だが、打力が低いわけでもなく守備も良いので、純正なら必須級。リアタイでも使いやすい選手だろう。超大当たり
ジャッキー・ロビンソン

MLBで初めて成功したと言われる黒人選手。表ステはかなり高く守備ステータスも強化版マンシーのような感じなので、守備走塁面でかなり強力な選手。面白いのはユニーク特殊能力の42。100%発動し、自身のパワー+3、全味方選手の特殊能力発動率を最大3%上げるというコナミゲーのムード〇に近い能力を持つ。それ以外も存在感++とバレルなのでパワー最大+12なのでパワーも十分ある。弾道4スプレーにこだわりが無いのであれば、ドジャース純正必須級の強さ。超大当たり
ジェシー・バーフィールド

表ステータスは現役のスター並みだが、守備が恐ろしく強い。守備適正がAあれば神だったが、それ抜きでもまぁ強い。特能はバレル++、ムーンショット、プルヒと優秀。OVRの割には必須級ではないが、リーグ選択契約書やガチャの確定外からくれば当たり
フアン・サミュエル

守備の安定感はあるが、守備適正が低かったり打力が物足りなかったり、特能がかなり微妙だったりで当たりとは言いづらいが、純正であれば代打起用からそのまま守備につかせるくらいの起用はできる。純正なら獲得しても良い。でも微妙
ディッキー・ソン

スクイズ拒否事件
アストロズの遊撃手。走力が高く守備適正、守備能力も高いので守備の安定感と範囲はかなりのもの。ただ打力が特能も含めるとそれほどでもないのと、アストロズはカルロス・コレアのThrowBack版がまだ来ていないので、そっちを待つのもあり。カル・リプケンの後はだいたい不遇である。
アンドリュー・ジョーンズ

もしかしてブレーブス、アンドリュー・ジョーンズ以外来ない?
パワーと弾道は以前のバージョンよりも優秀で特能も強化されている。ミート、走力、守備適正で数値が下がっているが、最大の魅力である守備はほぼ誤差レベルなので、センターの戦力が不足しているのであれば、必ず確保したい人材。守備だけなら現役より数段上のレベルで、パワーだけならアーロン・ジャッジの1ランク下くらいなのでこいつ一人でいいんじゃないかな。超大当たりの選手
ブラディミール・ゲレーロ

ナショナルズ版が既に実装されているが、こちらの方が圧倒的に強い。
すべての能力がナショナルズ版より底上げされているので、既に持っているのであれば継承してもよし。特能も最強セットになり、守備も走力B78、適正C68であれば人並みにはこなせる。とにかく打力の高さだけでもお釣りがくるレベルで強いのだが、RFは現役でも強力な選手が多く、今年もPSheroesでイェリッチ、ThrowBack版ハーパーが実装されている。選手性能としては超大当たり
アーロン・ハラン

この手の投手は球速が遅いのがネックで、実際にこの選手も能力は低いのだが、スパイクカーブとナックルカーブという変化量が多い打ちにくい二種カーブがどれだけ刺さるかが問題。高速チェンジアップもあるのでそれを効果的に使っていけばリアタイでも採用できるだろう。特能も奪三振++と同点阻止で変化量が2あがるので、そこは面白い所。当たりの選手。
グレイディ・サイズモア

アンドリュー・ジョーンズに次ぐくらいと言いたいが、ジョーンズほど特化した強さがなく、特能も貧弱なので当たりとは言いづらい。相対的に大外れではあるが弱いわけではない。
ライアン・ブラウン

ムーキー・ベッツをLFにして守備力落とした代わりに打力を最強クラスにしたという感じの選手。弾道2ではあるがバレル++、スプレーヒッター、存在感でパワー+12で恐ろしい速さの打球が飛んでいく。それでいて足も速く、平均的な守備力を持ち合わせているためLFに困っているプレイヤーは狙ってみても良い。大当たりの選手
エド・ウィットソン

スクリューとスロースクリューの二種変持ちの軟投派。球は遅いのだがここまで振り切っているとどこまで通用するのかが見もの。しかしその割には特能がピッチトンネル++と球持ち、コントロールで着弾点遅延に特化しているので、特能と投球術の兼ね合いがそこまでよくない印象。わざわざ狙うほどでは無いが、ワンポイントリリーフなら通用しそう。
ディック・アレン

ミートが高いピート・アロンゾ。わざわざ狙うほどでもない。ロッド・カルーの方が欲しい
ダミアン・イーズリー

能力はパワー特化型で2B適正B75あるのは素晴らしい。特能は能力上昇幅が大きく最大で、ミート+13、パワー+15にもなる。打順縛り、カウント縛りがあるのでピーキーすぎるので使いにくい。ジャッキー・ロビンソン狙った方が健全。
ジェイ・ベル

打力は高く特能も悪くない。守備も2BとSSで大差なく守れるのも悪くないが、バランス型過ぎて微妙。ダイアモンドバックスは2Bにケテル・マルテがいるので別に要らない。
ジェイソン・ベイ

ライアン・ブラウンと違い弾道4なのでホームランの打ちやすさはこちらの方が上かもしれない。ただ守備のことを考えるとライアン・ブラウンに軍配が上がる。弱くはないし引っ張りの方が打てるというならこちらでもいいが、狙いに行くレベルの選手ではない。
ジミー・キー

ヤンキースレジェンド高齢のスライダーガイ〇。左投げ右打ち以外の個性がない。ロン・ギドリーみたいな投手が2体欲しいって思っているならどうぞ。まじでリアタイには向いていない。
ジェイク・マギー

いきなりクローザーで大当たりを出すな。
クローザーながら高い能力、球威抜群で速さのあるフォーシームSとツーシームA、二種シンカーという剛力と卑怯な戦術を兼ね備えた素晴らしい中継ぎ。それ以外の変化球が並なので戦術に幅はないが厄介には違いない。特能は相手のパワーをひたすら下げるという点で兼ね合いが良く、投手ではトップクラスの性能。超大当たりだろう。
トビー・ハラー

遊撃手でジアンビ出てるならロドリゲスで良かっただろ。
ジム・エドモンズ

走力が足りないが攻守に高い能力を持つCF。カージナルス純正ならギリギリ食指が動くレベルの選手で性能は悪くないが、球団にこだわりが無いのであればいらない。能力は高いので当たりではあるが、相対的にハズレ。
ジム・ロンボルグ

いらない。辛い
ウバルド・ヒメネス

ロッキーズにもこんな素晴らしい選手がいるんだ!(*^◯^*)
第1球種のラインナップが素晴らしい選手で、表ステータスも制球以外はかなり高い。超強化された代わりに先発専任になったジョーダン・ヒックスのような感じ。特能もかなり優秀なのでリアタイであれば輝く選手。大当たりの選手
ブルックス・ロビンソン

オリオールズの三遊間がヤンチャすぎるやろ。
走力以外にケチが付かない超優良三塁手。弾道3だがミートパワー共にAで対戦投手を選ばず、少し低めのパワーをプルヒッター++とバレルで補えるので問題なし。そしてなによりも適正Aで穴の無い守備能力。OVRこそ低めだが、間違いなく大当たりの選手。
カイル・シーガー引けてラッキーって思ってた俺がアホみたいじゃないか。
村上雅則(マッシー村上)

初めてlegend枠で実装された日本人選手。マスターにすれば全役割に適性を持てるところは魅力だが、球速、能力、変化球はリアタイ向きではない。特能で変化量が+2されるので、特能発動状態でどこまで戦えるか次第。リリーフは球種が少ない選手が多いが、球種の多さで的を絞らせない投球術が使えるのは魅力
ラリー・パリッシュ

現役晩年にヤクルトスワローズと阪神タイガースに在籍していた選手。
ブルックス・ロビンソンを紹介した手前、こちらの方が当たりというわけにもいかないが、3Bの選手に困っているなら当たりの選手。また配信者で日本にゆかりのある選手縛りをやっているなら、動画ネタには困らないので配信者は引けばいいんじゃないかな
マイク・ローウェル

パリッシュを紹介した手前(天丼)、大変心苦しいが、スプレーヒッター++持ちでパワーもあり守備の安定感もあるので、ブルックス・ロビンソンの次に当たり。
マーク・グビザ

能力は大したことないのだが、高速スライダーS6とカットボール、スライダーの組み合わせが上手くハマればリアタイでもギリギリ通用しそう。奪三振、同点阻止で変化量も上がるのが面白い。去年のlegendが暴れすぎていたので今年は大人しいロイヤルズであった。
ジェイソン・ジアンビ

ミートパワーがともに高く、総合的に高い打力が特徴のオクッスリ。パワーだけは本当に文句なしで優秀だが、一塁手は現役でも優秀な選手が多いので狙って引くことはない。走力と守備力がげんえきとたいさないてんがつらいに高い打力が特徴のオクッスリ。パワーだけは本当に文句なしで優秀だが、一塁手は現役でも優秀な選手が多いので狙って引くことはない。走力と守備力がげんえきとたいさないてんがつらい
リック・ウィルキンス

高い能力を持つ捕手。前回のカイル・シーガーをそのまま捕手にしたような能力で、最高クラスではないが優秀な選手と言っても良い。カブス純正を狙っているのであれば引いていきたい。特能のチャンスメーカー++、バレル、ムーンショットはいいのだが、能力的に1番向きで無いのが辛い。
アーロン・ヘイルマン

ハイハイ縦スラカット縦スラカット
表ステータスこそ低いが、全役割適正持ちで、縦スラ6、カット3というほぼデーン・ダニングの組み合わせにツーシームC、高速チェンジアップB5にサークルチェンジ、スパイクカーブと嫌がらせが過ぎる変化球しか持っていないのでクソが付くほど厄介。あきらかにリアタイ専用機だが超大当たり。グレ2、グレ3選択契約書はこいつでもいい。1イニングだけならマジで害悪。
アルビン・デービス

え?

コメント