やきゅつく2003野手コーチ一覧 1億5000万編

1億5000万 15人

谷繫元信 おすすめ!

現実では結果を残せなかった監督だったが今作ではそこそこ有能なコーチ。

何といっても捕手の育成力がかなり高めで、関わる守備能力の育成力が8で肩は9と素晴らしい。

固有が鉄砲肩で捕手以外の育成でも使え、打撃の指導力もあるので選択肢に入ると思われる。

 

梨田昌孝 おすすめ!

谷繫と比べてより捕手の育成力と打撃力の育成が高い。

こちらは捕球と精神、走塁関連は谷繫に劣る分打撃力と肩と守備適正が9とかなり高め。

固有も捕手の心得なのでそれに拍車をかける。ただ選手としてもかなり優秀。

 

谷佳知 おすすめ!

走攻守三拍子そろった選手の育成が期待できるコーチ。

肩以外守備は8、巧打力も限界まで、走力も限界以上まで育成できる万能。

長打力が低めなので強い球団ならいいが、弱い球団ではやめた方が良いかもしれない。

 

大矢明彦

これまで紹介した捕手出身コーチで最も捕手守備育成能力が高いコーチ。

能力の育成力も固有練習もかなりのもので捕手育成なら2億円コーチ以上のものになる。

しかし打撃も走塁も1億以下の育成なので捕手以外が犠牲になってしまうのが少し残念。

 

正田耕三

巧打力の育成力がかなり高いコーチ。

巧打、守備適正、精神、バントなど技術面の育成力がかなりのものでチームが成熟してきたなら〇

しかし筋力面の育成がこの上なく残念なのでやはり序盤のコーチには向かない。

 

真弓明信 おすすめ!

攻撃的な選手を育成するのに役に立つコーチ。

巧打力も長打力も育成力が高めで選球眼も高めなので序盤の育成にも最適。

守備も走塁も育成力が平均的でありどんな選手でも育成しやすい。強いて言えばなぜ盗塁は低い…

 


柴田勲 おすすめ!

超走塁特化の野手コーチ。

走力と盗塁がそれぞれ9と8で固有が超盗塁術と一番打者育成専門のコーチと言ったところか。

と思いきや守備も巧打長打も育成力が高いと文句なし。この価格帯最強のコーチかも?

 

高橋由伸

筋力面の育成能力が高めのコーチ。

攻守の育成力が高くどんな選手も器用に育成ができるだろうと予想できる。

固有練習がないのでそれだけでもあまり選ぶ理由が消えてしまうのが悲しい。精神の育成もいいのに

 

佐々木誠

これまた走攻守全ての育成力が高いコーチ。

固有も先頭打者心得と文句なしで左巧打が少し低い以外には育成力自体に文句はない。

ただ本人が選手として最強クラスなのでそういう理由でお勧めはしない…

 

仰木彬

全体的に限界近くまで育成できるコーチ…

と言えば聞こえはいいが、これまで紹介したコーチが皆打撃でも守備でもどちらかが優秀なので

没個性と言わざるを得ない。選手としてもコーチとしても有能と言い切れない悲しい男…

 

宮本慎也

野手守備特化型のコーチ。

固有も守備職人講座と有用性はともかく貴重なので意外と面白いのかもしれない。

長打はかなり弱いが巧打も走塁の指導もそこそこなので守備特化だが基本何でも育成できる

 

井口忠仁

現千葉ロッテ監督。

超盗塁術の固有練習で走力の指導力も高い上に他の能力も巧打以外は高い指導力を持つ。

しかし同じ固有練習の柴田勲が上位互換なので雇う理由はない。

 

加藤英司

巧打力の高い育成力を持ちながら万能な育成力を発揮するコーチ。

巧打力の育成力の高さと安打製造法という巧打者養成の上位互換的な固有練習で他と一線を画す

守備走塁の指導も良くお勧めしたいのが選手として最強クラスなので…

 

ローズ

上の加藤英司と似ているコーチのように思えるがこちらはより打撃特化で

加藤英司は万能型という感じ。精神の育成力に関しては最強クラスといえる。

中々選手として出てこないのでいっそ雇ってもいいがそれなら同じ理由で加藤英司でも…

 

ヒルマン おすすめ!

今作発売時点で日本ハムの監督就任が決まっていたのか唯一の選手データのない指導者。

仰木彬の上位互換と呼べるコーチであり必要なものすべて限界まで育成できるのは素晴らしい。

固有練習がないが捕手育成も期待出来て、走塁の指導力も高いところが捕手出身コーチとの違い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました